2008年からシンガポールを中心に行われている、東南アジア最大級のJ-POPイベント、「AFA」2015年度は、『BANGKOK COMIC CON×AFATH2015』として4月30日から4日間、初めてタイで開催されました。そこで歌手のMay'nが大トリを飾っちゃいました🎶シンガポール開催には毎年参加しているMay'nですが、AFAタイへは初参加!(否が応でもテンションは上がります)アジアのファンからは、「キョウノライブ、タノシミデス」「ライブ、ガンバッテクダサイ」などとエールを送られ、3000人の観客を前に全7曲を熱唱🎤1.射手座☆午後九時Don’t be late 2.ViViD 3.アオゾラ 4.ダイアモンドクレバス 5.ライオン-May’n ver- 6.Brain Diver 7.Chase the world
私もタイは大好きな国の一つなので、こんな話を聞くと本当に嬉しくなっちゃいます(^-^) 正直、May’nという歌手がどんな人なのかはよくわからないのですが、庶民レベルでアジアとの国交を正常化してくれる活動に期待しています。アメリカの子分的立場を一層進めていっている安倍内閣とは違った角度から、日本を発信していってほしいものですね(^-^)/ ***海外で高評価・活躍している日本人アーティストって実は結構多いのですが、日本ではあまり紹介されていませんよね。例えば、こんな人たちがいます。【BORIS】【BABYMETAL】【BACK-ON】【ONE OK ROCK】【NoGoD】マイノリティー向けのバンドではありますが、草の根運動の一環として頑張ってほしいものです(^-^)一方、メジャー路線としてはかつて、宇多田ヒカルや松田聖子辺りも挑戦していましたが、残念ながら結果はパッとせず...個人的には、彼女たちの能力的な問題というよりも、タイミングと戦略に問題があったと思っています。そういった意味では、May'nのようにターゲットを絞った戦略で、地道にやっていくことが一番なのではないのかな〜(^-^)秋元商法に代表される金権ビジネスにより日本の音楽業界が低レベル化していく中で、本物のアーティストたちには是非とも頑張っていってほしいものです。