【韓国】大統領制の弊害
「大統領」は「首相」以上に強大な力を持っています。なので周りにはそれを利用しようと企む人たちが集まるような仕組みになっています。アメリカのトランプ大統領もしかりですね。大統領は絶対君主に近い存在となり得るのです。韓国においても、大統領は日本の総理大臣以上にパワフルな力を持っています (一期5年間)。ただし、韓国の場合はなぜか任期満了になる頃には「逮捕される」か「自殺する」かの末路を辿ることになる大統領たち。。。
🔴 戦後最悪の日韓関係
2018年10月の韓国での最高裁判決以降、日韓関係は戦後最悪の状態となりました。これを機に、韓国は元徴用工の問題や従軍慰安婦の問題などを再び蒸し返してきたのです。その後、日本政府は「韓国は日本からの輸入品を不正な形で他国に流している」として輸出管理を行うことに!
🇯🇵の主張
・韓国の輸出管理には不適切な点がある
🇰🇷の主張は...
・何事にも反日思想が根底にあります
・未だに「NO JAPAN」「日本製品の不買運動」が行われています
なぜ韓国人はここまでヒステリックで執念深いのでしょうか?
🔴 1965年の日韓請求権協定
この協定によって両国の問題は「完全かつ最終的に解決した」はずです。
国家間のしっかりと約束のはずなのに、韓国政府はなぜこうも簡単に反故してしまうのでしょうか?日本からもらった莫大なお金は経済発展に使い、その後、本来であればもうけたお金を有効利用して徴用工の人たちに賠償金を支払うべきだったのに、いっさい渡さず。全ては韓国政府の責任において行うべきことだったのですが、この後に及んで日本に支払えと難癖をつけてきます。
🇰🇷個人の請求権は残っている
🇯🇵支払いは🇰🇷がやるべき!
日本は永遠に、何度も何度も謝罪させられ、複数回に渡ってお金をせびられるのでしょうか?なんだか納得いきませんね。
🔴なぜ韓国ではデモが多い?
韓国では1987年に民主化運動がありました。これによって軍事独裁政権がなくなったのです。ちなみに朴槿恵元大統領の弾劾もデモがきっかけでした。こうした過去の成功体験がデモを韓国の文化にしてしまっているようです。
最近のデモとしては
「ノー日本」
「ノー安倍」
「ノー文在寅」
などがあります。様々な世論があるわけです。もちろん皆が反日なわけではありませんが、反日を煽る歴代大統領の存在が両国間に悪い感情をにじませ続けているのです。
1910〜1945 韓国併合
戦争ではなく条約によって統治された
(韓国は日本に負けた...)
そんな思いが反日教育につながっているのでしょう。でも、そろそろそんな後ろ向きな教育はやめてほしいなぁ。恨み・辛みばかりを維持し続けても誰も幸せにはならないのに。
🔴 今後は?
2020年春、新型コロナウイルス対策に成功した文在寅大統領率いる与党は選挙に大勝利!きっと今後はまた、日本に強い姿勢で挑んでくることでしょう。洗脳教育で培われた国民の「反日感情」を追い風にガンガン日本に突っかかって来ることこそが、韓国における大統領制の弊害なのです。もっと民主的な国家であれば、そして反日教育をやめることに成功すれば、日韓は真の友好国になれるはずなのです。そんな未来を望んでいますが、内政の失策を「反日」に逃げるかの国の大統領たちを見ていると、おそらくムンさんも。。。やがては逮捕されるのでしょうか。残念でなりません。